プログラム(毎土曜15:00~18:00の3時間 月4回)
Ⅰ 1部90分(15:00~16:30)【作文講座・自考修養】
①自考の修養
②作文、小論文、スピーチ、動画作成
③「世のため人のため」になる「情報発信者」「市民記者」になる力を修養。SNS投稿などを想定した記事、コラムの作成
Ⅱ 2部90分(16:30~18:00)【社会創生】講師講義+ゼミ
①社会課題、社会創生について講師の講演後、講師と塾生がゼミ形式で討論し、解決案や社会創生案を各自が提案。本塾HPに掲載へ
②国内外の実践例から「社会創生大賞」を塾生が選考。対象は「平和」「共生」「福祉」「教育」「スポーツ」「政策」「起業」など
Ⅲ【出前授業(講師派遣)】
◆小中高、大学などに講師を派遣、講義やセミナーを開催
◆社員・職員研修として、職場に講師を派遣
◆ジャンルは「情報リテラシー」「メディアリテラシー」「ジャーナリズム」「自考」「疑う力・創る力」「国際情勢」「経済・金融」「作文」など
Ⅳ【その他】
◆〔プロ養成〕「世のため人のため」になるプロの記者やライターを目指す塾生を個別に支援。取材手法、書く技術、ジャーナリズムの精神、「世のため人のため」の見識を修養
◆〔出版〕自主出版の希望者に個別支援
◆〔キャリアデザイン〕塾生の進学、進路、就業、転職など人生のキャリアデザインなどについて助言
◆〔情報発信〕本塾のHPとSNSを活用し、塾生の意義ある社会創生の提案や社会課題の解決策のほか、「作文・自考講座」「創生ゼミ」の成果を発信